2007 第2回 お花見 後編
2007年 04月 10日
今日は休むことなく、物凄く仕事をしていました。
自分の中で最高新記録が出たと思います。
「明日は、ぼーっとしてる(口開きながら、目の視点をあわせずに)かもしれないから、よろしく☆」
とか仕事場で言ってたら、
「それを横で、じーっと見ておくよ☆」
と言われてしまいました(笑)
そんなこんなで・・・。
後編は、皆さんと一緒に春の花を見て周りましょう♪
カラスノエンドウ

ホトケノザのつぼみ
開いてるのもありました。

この上の2つは、よく幼稚園の頃ここで摘みました♪
くじゃく草

コブシ
ハナミズキかと思ったんですが、コブシかと思います。

たんぽぽ
落ち葉があってわかりにくいんですが、一面たんぽぽが咲いていました☆

水色の花はネモフィラだったはず。
紫色の花はパンジーです。

本当は水色じゃなくて、実際は青い花です。
オオイヌノフグリの大きいのに似てるんですが、科も違うみたいでした。

お弁当を食べる為、広場に来ました。
チューリップが毎年ここに植えられます。
赤いチューリップと黄色のパンジー

赤、ピンク、黄色のチューリップが、ぐるっと植えられています。
黄色を撮るのを忘れてました。

ピンクのチューリップと紫のパンジー

凄く綺麗でした。

さて、期待されているお弁当ですが、期待しないで下さい・・・(≧x≦)っ

こんなのが入っていました。
左上 ミートボール
右上 プチトマト
左下 たこウィンナー
右下 林檎とパン耳のハチミツソテー

右は四角のサンドイッチと三角のサンドイッチ
中身は、厚いハムとサニーレタスのマヨネーズサンド
苺と生クリームの四角サンドイッチでした。

前作ったときは、おにぎりだったので、今回はサンドイッチにしてみました。
そして、前は野菜がハンパなく入っていたので、野菜を減らしたら、少なすぎでした(笑)
更に、相変わらず、私は毎回作りすぎなんですよね。
寒くなると嫌だなと思って、スープまで持っていってました(笑)
お腹がいっぱい、いっぱいになっていました。

食べ終わった後、風が吹いて桜が、ざぁ~っと風にのってきました。
ワンピースに飛び込んできたので、集めてスカートの上に。
さて、桜の花びらはどの辺に?(´▽`*)ポワァン:.*.・。
タオルをかけてるのは、直に陽射しが当たって暑かったからです☆
自分の中で最高新記録が出たと思います。
「明日は、ぼーっとしてる(口開きながら、目の視点をあわせずに)かもしれないから、よろしく☆」
とか仕事場で言ってたら、
「それを横で、じーっと見ておくよ☆」
と言われてしまいました(笑)
そんなこんなで・・・。
後編は、皆さんと一緒に春の花を見て周りましょう♪
カラスノエンドウ

ホトケノザのつぼみ
開いてるのもありました。

この上の2つは、よく幼稚園の頃ここで摘みました♪
くじゃく草

コブシ
ハナミズキかと思ったんですが、コブシかと思います。

たんぽぽ
落ち葉があってわかりにくいんですが、一面たんぽぽが咲いていました☆

水色の花はネモフィラだったはず。
紫色の花はパンジーです。

本当は水色じゃなくて、実際は青い花です。
オオイヌノフグリの大きいのに似てるんですが、科も違うみたいでした。

お弁当を食べる為、広場に来ました。
チューリップが毎年ここに植えられます。
赤いチューリップと黄色のパンジー

赤、ピンク、黄色のチューリップが、ぐるっと植えられています。
黄色を撮るのを忘れてました。

ピンクのチューリップと紫のパンジー

凄く綺麗でした。

さて、期待されているお弁当ですが、期待しないで下さい・・・(≧x≦)っ

こんなのが入っていました。
左上 ミートボール
右上 プチトマト
左下 たこウィンナー
右下 林檎とパン耳のハチミツソテー

右は四角のサンドイッチと三角のサンドイッチ
中身は、厚いハムとサニーレタスのマヨネーズサンド
苺と生クリームの四角サンドイッチでした。

前作ったときは、おにぎりだったので、今回はサンドイッチにしてみました。
そして、前は野菜がハンパなく入っていたので、野菜を減らしたら、少なすぎでした(笑)
更に、相変わらず、私は毎回作りすぎなんですよね。
寒くなると嫌だなと思って、スープまで持っていってました(笑)
お腹がいっぱい、いっぱいになっていました。

食べ終わった後、風が吹いて桜が、ざぁ~っと風にのってきました。
ワンピースに飛び込んできたので、集めてスカートの上に。
さて、桜の花びらはどの辺に?(´▽`*)ポワァン:.*.・。
タオルをかけてるのは、直に陽射しが当たって暑かったからです☆
by kanan_c11_312
| 2007-04-10 23:51
| daiay